どうも、りゅうせいです
今回はWordpressからゆる副業、ブログテーマについて書きます
ブログは基本的には楽しくないと面白くないので、この最初の段階で「ブログ?」「え~?」ってなってる場合は強くはオススメしません
本屋で見かけた本がきっかけ
私がブログを書こうかな?
と思ったきっかけになったのが本屋さんで見かけた一冊の本
それがたまたまヒトデブログのヒトデさんの本でした

安定的に10万円!
安定して月の収入が増えるのは魅力

このパワーワードに惹かれました
著者のヒトデさんはこんな人

ヒトデさんが運営するヒトデブログはコチラ
Xはこんな感じ

https://twitter.com/hitodeblog
最初は
「何やヒトデって??」「人なん?」「意味わからんぞ!?」
って思ってたけど「ヒトデさんの本」を手に取って暇だから読んでみるか…というぐらいの気持ちで読んでいくうちに「自分のサイトを作ってみたい」という気持ちが芽生えました
副業に興味がある方になら高くない金額です

ムチムチの無知でも全然OK
ブログを書くと言ってもブログを書けるサービスは沢山あります
ごく一部ですが
ブログを作成できるサービス
- WordPress
- はてなブログ
- Amebaブログ
- FC2ブログ
- Blogger
- ライブドアブログ
- note
- 楽天ブログ
- Tumblr
- Seesaaブログ
- JUGEMブログ
- gooブログ
このように色々ありますが将来的に収益化を意識するなら
WordPress1択

その理由は
引用元:MarkeTRUNK
- 無料でホームページを作成できる
- 導入・運用が非常に簡単
- プログラミング知識がなくても操作しやすい
- プラグインが豊富で実現したい機能を追加できる
- 店舗サイトやECサイトなども作成可能
- 独自のドメインで作成できる

全く無知な私でもサイトが作れました
私が知る限りサイトポリシー違反がない限りWordPressからはサイトを(無効)BANされることはありません
【注意事項】エロと暴力はダメ!
GoogleAdSenseでは下記のコンテンツはNGです
- 陰惨または不快感を与える記述や画像を含むコンテンツ
- 過度な猥せつな言葉や冒とく的な言葉暴力行為を表現するコンテンツ
- 暴力行為を表現するコンテンツ

つまり、エロと暴力はダメということ
本当に専門知識が無くても大丈夫?


パソコンの知識がなくても出来ますか?
もちろん!出来ます!

体育会系のノリだと、「人間死ぬ気になれば何でもできるぜ!」とかぬかしますが…
死ぬ気にならなくてもサイトを立ち上げることが可能
わからない場面に遭遇してもブログを書いている人は超沢山いるのであなたの悩みは即解決できます
躓いてもwordpressの記事は沢山出てくるので安心
ちなみに私はヒトデブログや「mikimiki web スクール」を参考にしました
めっちゃ参考になったー

おすすめのブログのテーマ
私は無料テーマの「cocoon」(コクーン)から始めましたが、見栄えよくブログを書きたいのなら、JIN:R、SWELL、AFFINGER6などの有料テーマがオススメです
SWELL
AFFINGER6
AFFINGER6(WordPressテーマ)JIN:R
各テーマを検索するとサイトのサンプルイメージが乗ってます
私はAFFINGER6を使ってます

-
-
関連記事AFFINGER6(アフィンガー6)を使ったリアルな感想
どうも、りゅうせい(@976ryu)です! ブログを書き始めてもうすぐ10か月目ですが、ブログを始め ...
続きを見る
サイト制作について
サイト(ブログ)を作成するにあたり、まず一番最初に何をすればいいか?という部分
いきなり壁が立ちはだかる印象ですが難しくはないので安心してください
ブログの作成手順は「mikimiki web スクール」というYOUTUBEチャンネルに載ってました
動画は有料テーマの「JIN:R」と「SWELL」です
一番下に無料テーマの「COCOON」もあるのでご参考下さい
YOUTUBEでサイト(ブログ)の作成手順が見れます
超有料級だけど無料
mikimiki web スクール
こちらを見ながら手順に従えばサイト(ブログ)が出来ます

サイトの作り方の他にも
- InstagramなどのSNSの運営
- 画像編集アプリCanvaのこと
- WEBデザインとして月に5万円稼ぐ方法
- ChatGPTの使い方
- 無料写真素材サイトの紹介
- 動画編集アプリCapCut
- ネットショップの開設手順と集客方法
超有料級だけど無料です

などなど副業にするための活用ツールの使い方などをわかりやすく説明してます
MIKIさんが丁寧に説明しているので見る価値は大いにあります
mikimiki web スクールの動画
JIN:Rでの始め方
SWELLでの始め方
Cocoonでの始め方
YOUTUBE再生速度の調整
動画を見ながらだと巻き戻し巻き戻しで大変
そんな方にはこちらの機能を!
再生速度を調整すればゆっくり見れます!

step
1まずは設定を押します

step
2こんな機能があったとは✨

step
3自分に合った速度で!

私自身YOUTUBEの再生速度を調整できるということを知らなかったので助かりました
ブログの内容について
どんな内容のブログを書くは自由ですが最初は何でも良いです
ぶっちゃけなんでもOK

ここで大事なのはブログの内容より
ブログを書くことに慣れる
20記事くらい書いたら間違いなく100%成長しています
内容はそこまで気にすることはないけど敢えて言うなら
最初はココ
- 好きな事
- 趣味の事
- 得意な事
知らない事を書くにはまずリサーチ&インプットしなくちゃいけないので時間をロスします
それに知ってることを書く方が断然楽しい
さいごに
ブログを書く上で、自分が楽しいが大事
まずは自分の自己紹介のブログを書くことも大事なので書いてみましょう
自分ことは自分が一番詳しいんですから
サイトを立ち上げて自分の発表の場を作ること自体楽しいので少しでも興味があればやってみて下さい
低リスクで楽しめます
参考までに
読者を行動させる文章の書き方最後まで読んで頂きありがとうございます
追記

サイト作りが面倒くさい!
という方は有料ですが最短約1週間でサイトが完成します「
㏋製作依頼はコチラ
ココナラのクリエイターに依頼する