プロフィール

当ブログについて

このブログでこんな事を書いてます

  • 釣果記事
  • エギングのこと
  • アジングのこと
  • 知って得する有益情報
  • 5分以内で出来る料理のレシピ(主につまみ)
  • どうでもいいこと

このブログでは、

  • 「読んでよかった」
  • 「また来たい」

と思ってもらえるような
ちょっと役立って、ちょっと心が軽くなる情報をお届けしています。

私自身、たくさんの失敗や遠回りをしてきました。

だからこそ――
「同じことで悩んでいる誰かのヒントになれたら」と思いながら、あのときの自分に向けるように記事を書いています。

難しい専門用語はできるだけ使わず、スッと頭に入ってくるやさしい文章を心がけています。

ちょっとした空き時間、なんとなくネットを見ていた時にふと立ち寄ったこの場所が、あなたにとって居心地のいい“止まり木”のような場所になれたらうれしいです🍃

これからも、読者の悩みにそっと寄り添い、
少しでも背中を押せるような記事をコツコツ綴っていきますので――
のんびり、気楽に、遊びに来てくださいね🌸

ブックマークやシェアで応援していただけると、とっても励みになります✨
あなたの応援が、明日の私の原動力です💪

運営者(私)について

PROFILE

  • 私の名前は「りゅうせい」です
  • 石川県輪島市生まれ内灘町在住
  • 妻、息子二人、猫の5人家族
  • 不定期でブログを執筆(主に釣り)
  • お仕事→輪島塗のお箸屋さん
  • 猫と釣りと料理とお酒が大好き 
  • 右投げ左巻きのライトゲーマー
  • 基本、アジとイカしか釣りません
  • メインフィールドは能登半島
  • 好きなジョジョは空条承太郎です
  • タバコは吸いません
  • リンクをまとめました:https://lit.link/976ryu

こんな記事を書いてます

激渋アジングでも釣れる!食わない状況を打破する5つの攻略テクニック

産卵を意識したアジは“爆食い”から“激渋”へ? 1年を通してアジの食いがシビアになるタイミングは何度かあります それは、 水温が低い冬 産卵を意識している5月~7月(地域によっては4月~8月) この二つのパターンはとてもシビアでピンポイントでワームをアジの目の前に通さないと釣れません と、言うより目の前にワームを通しても食わないことが多くあります この時のアジのテンションをわかりやすく例えたら ライブで推しの曲で燃え尽きたあと、知らないアーティストが出てきた 一旦、ワームに興味を失ったアジ この前までワー ...

【風と潮を読むアジング】釣果が激変!潮の流れと風向きでアジの居場所を特定する方法

アジング(ジグ単) 【結論】風と潮を読めばアジの釣果は劇的にアップ まずはじめに、食い気がないアジは二日酔いのOLのファンデーションくらいノリが悪いです そんなノリが悪いアジでもタイミングさえ合えば急激に捕食スイッチが入り入れ食い状態になることもあります その爆釣のきっかけになりうるのが風と潮というわけです と、言われても???だと思うので具体的に狙うポイントを記事にします 魔法瓶くらい大袈裟にいいますが、風と潮の情報を把握するだけで釣果が3倍以上に変わることもあります 実績と信頼性 雨の日も雪の日も霙の ...

アジング歴10年の筆者|地味に釣れる方法を話します

まず結論から アジを狙って釣る方法はあります 「狙ってに釣る」と言っても釣り方ではなくアジを釣るための過程であったりマインドです そもそもアジが回遊しないポイントだと長時間粘っても釣るのは難しい いつもアジを釣っている人は「釣る方法」を知っています つまり釣れた時のパターンが脳にインプットされているというわけです アジングは再現性が高い釣りだからこそ多くの釣り人に愛されているんですね では、わかりやすく説明します この記事から得られること アジを釣る思考 アジングの引き出し アジを釣るためのマインド 実績 ...

アジが釣れない冬を遊び尽くす!オフシーズンのアジングを楽しむコツ

こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 今回の記事は「冬のアジングの攻略」について 大事なんで最初に言っておきます 1匹釣れたらラッキー という低い目標からスタート それぐらい難しいと言われる冬のアジング どれくらいアジの乗りが悪いかというと 寝不足のOLのファンデーションくらいノリが悪いです 今回も私の実体験を記事にしてます少しでも役に立てたら幸いです 実績と信頼性 雨の日も雪の日も霙の日も「釣れない状況」を人一倍経験しているのでボウズ回避が上手くなりました ...

釣れない原因は“場所”じゃなかった!?アジングの盲点を暴く

記事の内容 2024.11月前半のアジング記録 アジが釣れない理由 それでは早速書いていきます 実績と信頼性 雨の日も雪の日も霙の日も「釣れない状況」を人一倍経験しているのでボウズ回避が上手くなりました 2024.11月初旬アジング記録 こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 10月は調子が良かったアジも水温が徐々に下がってきて回遊ルートが変わりました 徐々に気温が下がってくれたらいいのですが、急に気温が下がるとアジの食い気も落ちます 10月は何もしなくても釣れ ...

合わせて読みたい【自己紹介】好きな事を悔いが残らない様に追及!そんな人生を駆け抜けたい!

はじめまして、りゅうせい(@976ryu)と申します ブログを書こうか、どうしようと…迷っていた時期 ...

続きを見る

お問い合わせ

記事のご感想、応援メッセージ、「これ取り上げてほしい!」というリクエストも大歓迎です✨
お問い合わせ内容はすべて目を通しています。
なるべく早くお返事しますので、気軽にメッセージ送ってくださいね!

お問い合わせフォーム
       

当ブログへのご依頼・記事掲載・商品レビューなどのご相談は、こちらのお問い合わせフォームよりお願いいたします。
内容を確認し、1〜3営業日以内にご連絡させていただきます。

~当サイトで使っているWordPressテーマ~

AFFINGER6

圧倒的、カスタマイズ性能。
期間限定プラグインプレゼント特典付



広告

PAGE TOP