
アジの骨、取るの面倒くさいなぁ…
釣って楽しいアジング、食べても最高なアジ料理
でも――
- 血合い骨の処理がめんどくさい…
- 骨がうまくつかめない…
- 力を入れすぎて身が崩れる
- 作業に時間がかかって面倒くさい
- 最終的に身がボロボロになってしまう…
こんな悩み、ありませんか?

実はこれ、道具で全部解決できます
パール金属 ステンレス骨抜き
ぶっちゃけ言いますが、某100円ショップの骨抜きは役に立ちません(強度の問題)
100均の骨抜き
- 力が入らない
- 滑る
- 身がぐちゃぐちゃになる
骨抜き道具はいろいろありますが、私が愛用していて断トツで使いやすくコスパが高かったのがこれ

【商品名】 :パール金属社製(PEARL METAL) -ステンレス製骨抜き
【ジャンル】:魚の骨抜き、アジ、イワシ、サンマ、調理用ピンセット
どんな人におすすめ?
釣ったアジを「やっぱり刺身で食べたい!」って思う方、多いですよね
新鮮なうちにしっかり下処理して、美味しく食べたい
そんな時にネックになるのが、やっぱり中骨の処理…
手間だけど、ここをしっかりやると味も食感も全然違ってきます
それから、小さいお子さんがいるご家庭なら「小骨が気になってなかなか魚を食べてくれない」なんてことも
骨をきちんと抜いてあげれば、安心してアジ料理を楽しんでもらえるし家族みんなで魚を囲む食卓っていいですよね
「魚の調理って難しそう…」と感じている方にも、使いやすい骨抜きがあるとすごく助かります
滑らずしっかり掴める道具があるだけで、調理がグッとラクになるので初心者でも安心してトライできますよ
- 釣ったアジを刺身で食べたい方
- 子どもに小骨なしのアジ料理を出したい方
- 魚の調理初心者で「やりやすい道具」を探してる方
- 魚料理を時短で済ませたい方
実際に使ってみた感想

掴みやすさが段違い!
アジの中骨は指では掴みにくいし、100円均一の骨抜きだと滑りがち…
パール金属のこの骨抜きは「先端が平たく、なおかつ支点に力を入れても先が開かない」ので、
- しっかり骨をキャッチ
- 滑らず真っ直ぐ引き抜ける
- 身が崩れにくい
という3拍子が揃っています
骨抜き初心者の方へ|使い方のコツも紹介!

三枚おろし後、身の中心に沿って指で骨を感じる
骨抜きで根元をしっかりつかむ
骨の向きに沿って「まっすぐ引き抜く」
骨のある場所に集中して、無理せず1本ずつ処理!
慣れると簡単に「スーッ」と抜けるようになります

使って納得!この価格なら買いです
まとめ:アジの骨抜き、道具で9割決まる!
アジの中骨の処理に悩んでいた人も、「道具の力」でグッと効率アップ
紹介した『パール金属さんの骨抜き』は数ある中でコスパも高く、初心者さん~ベテラン釣り人さんにまでおすすめできる一本です
今回は意外と適当に選んでしまっている道具「骨抜き」の記事でした
少しでも、あなたのお役に立てれば幸いです
最後まで読んで頂きありがとうございます
5分で完成&旨すぎ注意の“鯵ユッケ”レシピはこちら

「釣ったアジをどう料理すればいい?」
と悩んでいる方におすすめ!
👇
➡️ [5分で絶品!釣ったアジで作る簡単&本格「鯵ユッケ」レシピ]
テレビでYouTubeを見たいならこれ!Fire TV Stickの使い方を初心者向けに解説
この記事はこんな人向け コストを抑えて簡単にテレビでYOUTUBEを観たい 大画面でYOUTUBEを観たい人 家電量販店に行けば普通に何もしなくてもボタン一つでYOUTUBEが見れるテレビが売られてます…が そういう話ではなくて「極力お金を掛けずにコスパ良く!」という悩みを解決します 結論!これで解決! Amazon(アマゾン) Fire TV Stickでコスパ抜群でテレビの画面でYOUTUBEが観れます! Amazon(アマゾン) Fire TV Stickとは? Fire TV Stickとは? A ...
【2025年最新版】格安スマホはマイネオが最強!料金・速度・評判を徹底解説
近年物価が上がるけど、給料は上がらず おまけに増税でどんどん生活が窮屈になってきた…と感じている方も多いはず 節約しなければいけないと思いつつ、食費を削ったり趣味や娯楽費を減らすのは面白くない どうにかしないといけないと思いつつ節約を行動にうつせないでいる現状 今回の記事は こんな方に刺さる有益情報です なるべく生活レベルを変えずに節約したい 節約したお金を娯楽や投資に回したい 節約したいけど何から節約すればいいのかわからない 省エネや節約にも関心が高い 自分にとって最適なプランを追求する考え方をするタイ ...
その広告、もう見なくていい!YouTubeを広告なしで見る最適な方法とは?
この記事はこんな人向け YOUTUBEをよく見る人 動画の途中の広告にイライラしたくない人 どうも、りゅうせい(@976ryu)です 今回はYOUTUBEを広告を挟まずに見る方法を書きます その2パターンとは? YouTube Premiumに登録する方法←有料 Brave(ブラウザ)を使って広告をブロックする方法←無料 2パターンありますが、今回は登録無料のBrave(ブラウザ)を使います その前に根本的なことを簡単に説明! ブラウザって? ブラウザ(Web browser)は、インターネット上の情報や ...
【水に強い】プール・温泉でも安心!タトゥーが落ちにくいファンデーション厳選
タトゥーを入れたほとんどの人が一度は考えたことがあること 後悔の方が大きい…だなんて今更言えない タトゥーを若い頃に入れてしまった人は90.9%の確率で「後悔している」というデータがあります この記事でこんな悩みを解消します 気軽にスーパー銭湯や温泉に行きたい 何も考えずにプールで泳ぎたい ぶっちゃけタトゥーを入れて後悔してる 気軽にタトゥーを隠したい マーシュフィールド SC ボディカバーファンデN タトゥー隠しの「マストアイテム」 マーシュ・フィールドSC ボディカバーファンデN こちらを隠せます!広 ...
【その症状…シャドウバンです】投稿が表示されない理由と対策とは?
この記事に書いてあること シャドウバンとは? シャドウバンになる原因 シャドウバンの種類 シャドウバンチェック シャドウバン解除までの手引き どうも、りゅうせい(@976ryu)です 突然訪れるシャドウバン… 急にインプレッション数が伸びなくなり、「いいね」も極端に押されなくなります このような現象はシャドウバンによって起こりうることですが、アカウントは停止や凍結されているわけではなく通常通りに利用できる…けどペナルティを課せられた状態 シャドウバンの状態ではエンゲージメントも伸びず、伝えたいことも思うよ ...
【2025年版】退職代行モームリの評判と使い方|会社を辞めたい人の強い味方!
この記事にはこんなことが書いてあります 退職代行について 今話題の退職代行モームリの紹介 退職代行のメリットとデメリット 退職代行に掛かる料金をザックリと書いてます 退職代行に関するよくある質問等 こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして ここ近年になってよく聞く「退職代行」 退職代行は言葉通り退職の意思をあなたに代わって伝えてくれるサービス(仕事)です 最初は、「え?そんな仕事があるの?信じられない」という印象でしたが時代の流れなのか思いきり需要がありますね と ...
【SEO対策の基本】SEO対策におけるキーワード設定の重要性とは
この記事はこんな人向け 今回はブログの閲覧に伸び悩んでいるあなたに「刺さる記事」です どうも、りゅうせい(@976ryu)です ブログのアクセスを伸ばす…というかサイトを育てることは大事! サイトについては、SEOに強いブログ構造にするにはWordpress一択だと思ってますが、それぞれのニーズに合ったブログサービスを選べば良いと思ってます そこで収益化を目指すブロガーにとってはアクセスは絶対的に重要 収益にも影響しますし、メンタルにも影響しますw それにアクセスが高いのと低いのとではモチベーションにも響 ...
シャドウバンチェック 異議申し立てから解除までを徹底解説【完全版】X(Twitter)
この記事に書いてあること シャドウバンチェックの方法 シャドウバンのペナルティー(シャドウバン)の解除方法 どうも、りゅうせい(@976ryu)です 今回はX(Twitter)のシャドウバン解除のパーフェクト版を書きます シャドウバン シャドウバンの種類 サーチサジェッションバン(Serch Suggestion Ban)(軽度) リプライデブースティング(Reply Deboosting)(軽度) サーチバン(Seach Ban)(重度) ゴーストバン(Ghost Ban)(重度) 私自身もシャドウバン ...