料理のレシピ

セリアの110円包丁 切れ味抜群!しっかり綺麗な仕事します!

釣りが先か料理が先か?

と言われたら料理の方が先なんですが、恥ずかしながら自分は3000円以上の包丁を使ったことがありません

刺身包丁も持っておらず出刃と小出刃のみで捌いています

特によく使っているのは「小出刃包丁」しかもセリアで買った110円(税込)のもの

意外と小回りが利くというか手返しが良くて優秀なので気に入ってます♬

きっと値段が高い包丁の方が綺麗に捌けるのでしょうが、私の作った料理を食べるのは妻と息子×2(猫はチュールと鰹節が好き)なのでそこそこの見栄えがあればOK

思ったよりも切れ味がいいセリアの小出刃
使い勝手もいいですし、極論切れなくなったら捨ててまた買えばいいので楽ちんなのです

家族で喜んで食べる分には充分は包丁だと思います
重さもないので万が一手元が狂い足元に落としても軽症で済むでしょう

寿司ばかりでごめんなさい
慣れてくると魚を捌くのは簡単に思えますよ

但し小出刃を使うのは小魚のアジ、いか、サバくらいまで
骨の固い鯛や、大きな青物などは普通の出刃の方が捌きやすいと思われます

野菜なども手返しよく切れるので「セリアの小出刃包丁」は本当にオススメです✨

何よりも安いので躊躇なく買えます
皆さん、もし機会があれば是非お試し下さい(^^♪

閲覧ありがとうございます

料理の幅が広がる神アイテム

真空パック機はめっちゃ使えます!絶対オススメ!本当に重宝する

記事内に商品プロモーションを含みます こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめまして ...

続きを見る



\クリックで応援お願いします/

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りゅうせい

妻、息子二人、猫の5人家族
猫と釣りと料理と酒を好む
刺さる記事を書いてます
タバコは吸いません🚭

おすすめ記事

1

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 寒い冬がまもなく終わり徐々に春が近づいています 春と言えば ...

2

どうも、りゅうせい(@976ryu)です アジングで常夜灯は人気のスポットというだけあって競争率が激 ...

3

記事内に商品プロモーションを含みます こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめまして ...

PAGE TOP