料理のレシピ

お浸しも良し!天ぷらも良し!加賀野菜・金時草

職場での雑談

意外と金時草を食べたことがない人が多く驚きました

私は輪島生まれ何ですが、子供のころはあまり輪島では金時草を食べる習慣がなかったです

アジというか食感がシャキシャキしてキモ美味しい(気持ちいい+美味しい)♪

酒の肴として1品になるので是非食べてみて下さい

金時草のお浸しのレシピ

①金時草を用意して、ささっと水道で洗って葉っぱを切ります

1分くらい塩茹でしてざるに上げて、流水で粗熱を取り水分を絞ってから冷蔵庫で冷やす

酢醤油を掛けて頂く(好みでショウガもOK)

酢が好きなので酢を使うことがとても多いです

歯ごたえも良くて新鮮な金時草はとても美味しいと思います♪
食べ過ぎても所詮葉っぱなんでOカロリーですよ(たぶん💖)

  • 食後の血糖値の上昇抑制
  • 体脂肪・内臓脂肪の減少
  • 血圧を下げる効果
  • 疲労回復

などがあるらしいのですが、全く痩せません(# ゚Д゚)

酒かな?
やっぱ酒やめんと瘦せんのかな…



\クリックで応援お願いします/

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りゅうせい

妻、息子二人、猫の5人家族
猫と釣りと料理と酒を好む
刺さる記事を書いてます
タバコは吸いません🚭

おすすめ記事

1

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 寒い冬がまもなく終わり徐々に春が近づいています 春と言えば ...

2

どうも、りゅうせい(@976ryu)です アジングで常夜灯は人気のスポットというだけあって競争率が激 ...

3

記事内に商品プロモーションを含みます こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめまして ...

PAGE TOP