料理のレシピ

忙しい時の時間短縮レシピ!塩鯖のアクアパッツァ風

こちらも手軽に出来ちゃいます

しかもなかなか美味い

個人的に白ワインが苦手なので料理酒を使って作っていきます

白身の魚であればほぼなんでも代用出来るよ👍
塩鯖が個人的に一番好き✨

必要なモノ

①塩鯖 半身

②あさり 適当に(砂抜きは確実にすること)

③オクラ 数本

④プチトマト 数個

⑤料理酒 100CC

⑥ほんだし10g(顆粒)or白だし

⑦塩少々

⑧オリーブオイル

⑨ニンニク一片

だいたい材料はこんな感じです
調味料等は塩鯖の塩加減でも変わってきますが基本的には少々です

フライパンにオリーブオイルを引き、刻んだニンニクに火を入れます

ニンニクはオリーブオイルに香りがついたら一旦取り出してよけておきます

ニンニクを取り出したら塩鯖の皮目を下に焦げ目ができるくらいに塩鯖を焼いていきます

綺麗に皮目に焼き色がついたらひっくり返し塩鯖の周りにあさりをぶち込んで料理酒100ccほんだしをササッと入れてフライパンに蓋をして蒸し焼きにします(中火)

アクアパッツァの意味は「狂った水」ということを踏まえて

適当にやる感じが逆に男らしさを醸し出すので、BBQなどで作る時はなるべくOVERアクションの方が歓声を浴びるので、一瞬モテた雰囲気を味わえます✨

話を戻し

蒸し焼きにした状態で5~7分火を通し、プチトマトとオクラもぶち込んでいきまーす

もう、ほぼほぼ完成です
オクラとトマトが見た目でフニャとしんなりしたらOK

熱々の状態でビールやハイボールで喉を潤しながら食べましょう♬



\クリックで応援お願いします/

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りゅうせい

妻、息子二人、猫の5人家族
猫と釣りと料理と酒を好む
刺さる記事を書いてます
タバコは吸いません🚭

おすすめ記事

1

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 寒い冬がまもなく終わり徐々に春が近づいています 春と言えば ...

2

どうも、りゅうせい(@976ryu)です アジングで常夜灯は人気のスポットというだけあって競争率が激 ...

3

記事内に商品プロモーションを含みます こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめまして ...

PAGE TOP