
保存も効くお酒のおつまみです🍶
簡単レシピ
材料はこれだけで作れます!
しかも超美味しいのでオススメします😍
記事内に商品プロモーションを含みます
アオリイカを捌きます
アオリイカは釣れたてでも解凍でもOK
- 胴体部分とゲソの部分を切り離します
- 肝の周りや漏斗の部分にはヌメリがあるので塩で揉んでヌメリを取ります
- 胴体部分は薄皮まで剥くと食べる時に柔らかいです
- 捌き終えたらしっかり水分を取ります

水分を残すと生臭くなるので注意です

捌いたアオリイカを干します
外干しでも冷蔵庫干しでもOK
- なるべく身が重ならない様に並べます
- 干すことで水分を抜きます
- 日中の外干しなら3時間前後が目安
- 夜中なら6時間前後が目安
- 冷蔵庫干しならラップをかけずに干します
- 出来た一夜干しは冷凍保存も出来ます

干す時間が長すぎると身が固くなるのでほどほどに☝️

焼くというか…炙ります
フライパンの上で炙ります
- フライパンの上にイカを切らずに並べます
- イカの表面に軽く塩を振ります(ほんの少し)
- バーナーで炙る場合高温になるので火傷に注意
- 軽く焦げ目が付く程度でOKです
- 胴体部分もゲソ部分も裏表炙ります

香ばしい匂いがすれば炙り完了!

完成したら食べましょう
ちなみに先日Instagramで「一夜干しを何で食べますか?」というアンケートをしたところ、断トツで「一味マヨ」という支持を頂きました

マヨネーズは強かった!







めちゃめちゃ旨いです!
刺身にしても天ぷらにしても一夜干しにしても最高ですね!
炙って美味しいアオリイカをガーリックバターで焼いても美味しいに決まってます!
あまりの旨さに驚いた!
最後まで読んで頂きありがとうございます

今回はこの辺で✋