こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)
はじめましての方は、はじめまして
9/15(日)秋イカ開幕
先日エギングに行ってきました

先に言っておきますが釣果は「ん~…」って感じ
今回は「アオリイカ釣行byポイント選び失敗の巻」の記事になります
というお手本になったかな?と思います(強がり)
それと私が釣り場で出会って感じた「こんな風にした方がいいんじゃない!?」という出来事などを書いてみます
自分のことを文章の雰囲気で「私」「俺」「自分」と言い変えてます
予めご了承下さい
それでは早速本文へ
記事内に商品プロモーションを含みます
スポンサーリンク
鉄の掟(おきて)
私の住む地域では、アオリイカに解禁日なるものがありまして、秋は9/15を過ぎる前はエギングをやっちゃダメというローカルルールがあります
何故ダメなのか?
という明確な理由はなく昔からあるローカルルールというやつです
ルールはこんな感じ
- まだアオリイカが小さいから
- 昔から決まっているから
- 地元の人なら一部OK
結局のところは地元のおっちゃんが決めた「掟(おきて)」みたいなもの
その掟を破ったら死刑!!というものではなく、あくまで厳重注意というローカルルール
敢えて口にしないルールってありますよね?
今更口にしなくてもいいんじゃないって感じのマナーみたいな感じの
サクッと載せとくので良かったらどうぞ
23:45にエントリー
というわけで9/14→9/15に切り替わるタイミングでエギングに行って参りました
場所はホールウォーター界隈(地名は英語で)
ちゃんと時間通りにキャストしました
するとどうでしょう

シーズン序盤としては上出来
良いサイズのアオリイカが釣れてくれました
まぁ良いサイズと言ってもたかが知れてますが💦
潮の感じは緩かったけど開幕日ということで釣果を期待…
ですが、数投してみて違和感を感じました…
違和感を感じながら投げるも当たり無し
意外な展開
シーズン序盤ならこんなことはないはず…
だけど何かがおかしい
イカが追ってこない?
答えは直ぐにわかりました
水温が高すぎる
私がエントリーしたポイントの水温は29℃~30℃
手で海水を掬って飲んで…いや飲んではないけど、ほぼお湯に近い感じ
回収したエギを触ると「熱っ(大袈裟)」
そのせいかベイトも少なく海の感じは死の海みたい
う~んシャローポイントは失敗か
せっかく寝ないで頑張ってるのにポイントを外した感覚が否めない
気づいたら釣り場に私以外のエギンガーが増えて、軽く談笑しながらのエギングになりました
しかも他県ナンバーだけど偶然にも知り合いの知り合いということで話は盛り上がりました
…がアオリイカは釣れない
全く釣れないわけではないけど、然程の釣果…う~む
謎のパトロール隊、現る


「コラコラコラ~!」
静かに釣りをしていたら謎のパトロール隊がやってきました
私は釣り場の先端付近にいたので直接会話はしてませんが、乗っけから若干の怒り口調でおじさんがワーワー言ってる?
何事?
あとで聞いたところ
- タバコのポイ捨て
- ごみの投げ捨て
- 釣り場のマナー
- 大声で騒いでうるさい
- 小さいイカの持ち帰り
上記について注意して回っている地元の方らしい
タバコのポイ捨てもしないし、逆に目に付くゴミがあれば拾ってくる私
というか私、
タバコは100年前に辞めましたけど🚬
常識がわかる大人なら自分のゴミはちゃんと持ち帰る!
タバコの吸い殻も持って帰るのは当然ですね
っていうか、あんた(パトロール隊)が一番うるさいわw
さて話を戻し、釣りに集中
適正水温とは
知り合いの知り合いはポイント移動につき現在暗闇に一人きり
魚でもイカでも適正な水温があるのは知ってますよね
今回は海水温が高すぎたのは致命的…
魚種 | ベスト水温 |
---|---|
アオリイカ | 20℃~25℃ |
アジ | 16℃~26℃ |
この日の海水温は29℃~30℃
ちなみに
アオリイカは極端な水温の変化を嫌います
下は13度、上は32度を越えると死滅すると言われています
この高い海水温に対する対処法は水深があるポイントを探すのが答えでした
シーズン序盤なので焦らなくても何とかなると思うけど、ここでズッコケたのは痛かった
近場で水深があるところ…
そんなところは人の数が凄いだろうし移動するのもどうかな
と、一人で暗闇でブツブツ言いながらロッドを振っているとさっきのパトロール隊がまた来たーーー(笑)
パトロール隊の再来

おい!タバコのポイ捨て、ゴミ捨てたらダメやぞ!
はい?


小さいイカもリリースせんとダメやぞ!
はぁ?あなたさっきも来ましたよね?

そればかりか、ちゃんとルールを守って釣りをしている人を敵に回す可能性があります

だ・か・ら!小さいイカはちゃんとリリースせんと!資源がどう…漁師がどう…とか何とかかんとか
あのぅ私、静かに釣りしてるんであっち行って貰えませんか?


とにかく小さいイカはリリースせんなんぞ!絶対に!
くどいなぁ
タバコも吸ってないし、ゴミも捨ててない、騒音も立ててないし、なんならイカも釣ってない人間に注意してどうするん?
いやイカは釣りたいけどおらんからね
私ならこう言う
「釣り場保全にご協力お願いします!」
と、声掛けながらナイロン袋をソッと手渡す
釣り場保全が目的なら私ならこう伝えます

釣れないところに雨まで
元々雨が降る予報だったので雨が降る前にある程度イカを釣ったら撤収でした…当初の目標は
でも釣り開始して3時間で2杯だったので朝マズメまでやることにしました
おかしいな…移動しよかな…
と悩んでたタイミングでまたパトロール隊が!
(何回くるねん)心の声
するとどうでしょう!
パトロール隊は名ばかりで実はポイント探しをしていたらしく、嫌なことを言って釣り人を帰らせる作戦だったみたい
少し喋ってみたらそんな感じでした
(なんやそのせこい作戦は!)心の声
それならそうと初めから言えばいいのに
最初に怒り口調で注意しながら近寄ってきたらいつか喧嘩になるぞっ
釣りに集中
釣りに集中
ドラグはゆるっゆる
プチ時合なのかポツポツ当たりが出てきました
ファーストフォールでエギに触ります
沖にキャストしてラインの弛みを巻き取り指にラインを掛け待つスタイル
ドラグ設定はゆるっゆる
ドラグ設定に正解はないと思います!
固めが好みなら固めでOK
私は超ゆるっゆる
要は本人が楽しめたらそれでOK
ちなみに春イカも秋イカもドラグ設定は同じで「ゆるっゆる」
新子のサイズは上々!

サイズが良い子が釣れてくれます
これで胴長16くらい重さで言えば150gくらいでしょうか?
このサイズでも食い気が立っていれば良く引きますがこの日は「もそっ」とした当たりばかりでした
で、ここで予想していたより激しい雨が
しばし休憩
雨が止んだので釣り再開
もう午前4時
たいした釣果もないのに休憩してました
さっききた自称パトロール隊も近くでエギング開始
…ん?
たぶん…わざとじゃないとは思うんだけど、ずっとヘッドライトをつけっぱなしで釣りしてるんですよね
まるで灯台、動く常夜灯みたいな感じであんまりよろしくない
ただでさえシビアなのに(笑)
人それぞれ釣りの楽しみ方はあるだろうからとりあえず様子を見ることに
そんなこんなでエギングしてたらラインに違和感が
「クククク…ン」
指に掛けてるPEに重さが乗りました
またしてもファーストフォールからのHIT

目が可愛いくて横幅がある新子ちゃん
キャストした先がちょっと潮が効いてるなと思った瞬間の気持ちいい当たり!
私ここ3年くらいイカの当たりを見逃したことがないです
イカの当たりとは?
- 手に伝わるイカの当たり
- ラインの違和感
しゃくったあとにロッドをさびけば自ずとラインにテンションが掛かるので当たりは明確にわかります(重くなる)
以前にただ巻きで釣れるという記事も書いてるので良かったら参考までに
ぷち連発


この日は全てファーストフォールで乗ります
ボトムが砂地なので根掛かりはほぼありません
ボトムに落としてからアクション…の前に乗るイメージ
この他にも当たりがあったけど手に伝わる違和感の感じだとほぼ横抱き
イカにカンナが掛かってないので引かない
やはり食い気が立ってなかったのか?
ベイトも寄ってなくて見えるのは草アンディ(フグ)が少々
ぷち連発からのバラシ連発
- イカの当たりに気づく→合わせる→バレる
- イカの当たりに気づく→若干遅らせてしっかり抱かせる→合わせる→バレる
どう転んでもバレる

私の経験から言えばイカの群れが小さいので餌の取り合いになっていない
エギを餌と見立てて言えば、エギの奪い合いになっていないので抱き方が浅いんでしょう
なのでカンナに浅く刺さっているので手前に寄せてきたところで煽って「ブシュ」とカンナから外れるんですね
う~む
今日はこんな日なんやねぇ
え?あれだけ言ってたのに
この日このポイントにはリアルにイカの数が少なくて難易度は高め
ある程度まとまってイカの群れが入ってたらどんなエギを投げても当たります
この日のこのポイントのヒットカラーは「赤テープ」
それ以外は反応しません
そんな中、パトロール隊に待望の当たりがっ
胴長10㌢に満たない超極小アオリイカが釣れましたーーー!
あれだけ言ってたんだからこれはリリースでしょ
と、思いきや出た言葉が

「ギリギリキープやな」

え?
今何て言いました?
あれだけ人にこんなこと言ってたのに持ち帰りますか?
これこれ!

かなり強く言ってたのにw
ホタルイカサイズですやん!!
歯に挟まるわ
全く釣れてない中で貴重な一杯が釣れたんだから気持ちはわかりますよ
新子アオリのお刺身を食べたいんですもんね
最初から人にそんなことを言わなければ良かったのに
さいごに
【結果報告】
— りゅうせい (@976ryu) September 14, 2024
1杯ちっちゃくてリリース
6杯オートリリース
5杯持ち帰り
計12杯で納竿
なお、異論は認める😑
(サイズだけはいい) pic.twitter.com/OXcRo1sl0M
パトロール隊さんも沢山釣れると思ってたのに釣果が然程だった気持ちはわかります
この日は「こんなパターンもあるんだ」という勉強をさせて頂きました
結局途中のバラシ多数、キープは5杯で明るくなったので納竿となりました
途中帰り道にいくつかポイントをランガンしようかなと思いましたが人が多すぎて戦意喪失
今回は以上です
どんまい俺!
PS.墨を抜くと後処理楽ちん
イカは墨袋を抜いているので帰宅後の処理が簡単です