
大好きなアジング!
今回は天候と潮に泣かされました!
果たして結果は…
記事内に商品プロモーションを含みます
どうも、りゅうせいです!
この日は前日にエギングをしてオールナイトからの朝まづめの記事になります!
かなりハードな釣行で普通ならこんな日は行かないだろう…というくらいのアジングになりました💦
風速は推定7メーター超え&霙(みぞれ)交じりの大雨
笑えるくらいに風が強いしめっちゃ寒かったです
では早速書いていきます
スポンサーリンク
まず状況から
2023.12/3(日)中潮
前日の夜はエギングをしてました
そのエギングの記事はコチラになります
2023.12/2(土)難易度高め!冬のエギング、狙う条件はコレ!
さて、風裏を探しながら放浪したわけですが、とにかく夜のうちは雨が酷くて流石にアジングをする気になれません
なのでお弁当を食べて休憩からの仮眠

ファミマの弁当めっちゃ美味しかったー
仮眠から覚めると外は爆風&大雨
AM5:00
当初、私と友人の2人でしたが朝になり友人の友人と合流しました(3人になりました)
思っていたポイントに到着しましたが風が真横から叩きつけるように吹いてます💦
立ち位置を探しましたがさすがに無理…
一旦車に戻り風裏を探し移動することに!
この大雨と爆風の時点で中止という声はなく、「意地でも釣るぞ!」という変態的な思考になってます
まぁこのあとは休憩することはないので、ずぶ濡れになったとしても家に帰るだけです!
移動して別のポイントに到着
「おっ、風が背中から吹いてる!」
やはり正確でした!移動先は読み通り風裏です
一人先行者が居ましたが、友人の知り合いらしいです
-
-
参考記事風裏対策!釣り人必見ライトゲームの一番の天敵 風裏攻略でストレスフリー!
この記事からわかること 風裏の把握(石川県) ライブカメラで波風の把握 持っていた方がいいアプリ 能 ...
続きを見る
タックルデータ
使用タックル
- ロッド:鯵道622L
- リール:19ヴァンキッシュ
- ライン:エステル0.3号
- ジグヘッド:1g~2g
- ワーム:アジマスト、アジリンガー、イージーシェイカー
超おすすめ


レモニーは私の中では過去最強クラスのエステルラインです!
視認性・強度・滑らかさ共に最高です
朝まづめ釣り開始!
さて、ようやくアジングが出来ます!
爆風&大雨で人間のとっては辛い状況ですが、叩きつける雨により魚への警戒心とプレッシャーは緩いはず
と思ってた矢先にHITなかなかのサイズ
友人たちも立て続けに釣れて幸先良く坊主回避しました!
そんな中で釣れたのが超ドデカいアジ

人間界で言えばジャイアント●場みたいなサイズ感

ちなみにこのアジ39センチです
タモを準備してなかったのでエステル0.3号ですが抜き上げました
必殺連続合わせ!
今回のポイントのアジは高活性のせいか当たりはわかりやすいです
「コン!」
こんな感じでわかります…が
如何せん大粒の霰(あられ)が降っているせいで、アジの当たりなのかラインに霰が当たっているのかわからなくなりました
友人らを見ると皆んな私と同じことをしてます(笑)
霰が当たるたびに合わせてます
「あっ、当たった!」
「あっ、また当たった!?」
「ん?また?」
いや本当にラインに霰が当たるとアジの当たりと見分けがつきません
コン・コン・コン・コン・コン(アジ)・コン・コン・コン・コン
なので『必殺連続合わせが今回の必勝パターン』となりました
とにかく霰でもアジでも当たったら合わせる!
それが功を奏して友人たちが連続HIT
このアジは38センチくらいあります

変態の向こう側
自分で自分のことをかなり変態レベルのアングラーだと思ってましたが、上には上がいました
この土砂降り&爆風の中、冷静になって周りの友人らの表情を見ると歓喜に満ち溢れた表情をしているじゃありませんか?
こんなに『ずぶ濡れ』なのに(笑)
先行者の方に至っては防寒ズボンを忘れたらしく、「ただのズボン」を履いてずぶ濡れなのに笑ってるーーー
気持ちはわかります!ものすごくねw
寒くて震えてても、オシッコを我慢して漏れそうでも釣れ始めたらアドレナリンが出て楽しくなります
まとめ&釣果発表


結局終わってみたら、バラシも多数で時合が終わり3匹でした
まだまだ修行が必要ですね
友人も大アジを抜き上げ失敗して悔やんでました
天候に振り回された今回のアジングですが終わってみたら最高に楽しい時間を過ごせましたね
アジングはこれから
最後まで読んで頂きありがとうございます
今回はこれでおわり!

アジング歴10年の筆者|地味に釣れる方法を話します
まず結論から アジを狙って釣る方法はあります 「狙ってに釣る」と言っても釣り方ではなくアジを釣るための過程であったりマインドです そもそもアジが回遊しないポイントだと長時間粘っても釣るのは難しい いつもアジを釣っている人は「釣る方法」を知っています つまり釣れた時のパターンが脳にインプットされているというわけです アジングは再現性が高い釣りだからこそ多くの釣り人に愛されているんですね では、わかりやすく説明します この記事から得られること アジを釣る思考 アジングの引き出し アジを釣るためのマインド 実績 ...
ツインパワーが帰ってきた!能登地震を超えて見せたシマノの本気とは?
それは突然の連絡から始まった 2024.12/30 2024年の年の瀬に、アジング仲間の後輩君から突然の連絡が! 思ってもいないことが突然起きたので動揺を隠せませんでした こんな事って本当に起きるんだという話です 釣り仲間の後輩君からの連絡 嬉しい連絡を受けてツインパワーをなくした「あの場所」に行くとそこに! 1年間海の中に居たツインパワー この投稿をInstagramで見る りゅうせい|お箸屋さん(@976ryu)がシェアした投稿 遡ること1年前 2024.1/1 PM4:10 能登大地震で被災しました ...
アジが釣れない冬を遊び尽くす!オフシーズンのアジングを楽しむコツ
こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 今回の記事は「冬のアジングの攻略」について 大事なんで最初に言っておきます 1匹釣れたらラッキー という低い目標からスタート それぐらい難しいと言われる冬のアジング どれくらいアジの乗りが悪いかというと 寝不足のOLのファンデーションくらいノリが悪いです 今回も私の実体験を記事にしてます少しでも役に立てたら幸いです 実績と信頼性 雨の日も雪の日も霙の日も「釣れない状況」を人一倍経験しているのでボウズ回避が上手くなりました ...
アジングで“釣れない・疲れる”を解消!あると便利な道具6選【初心者にも◎】
こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 2024は昨年より釣りに行きませんでした というのも私の住む地域では地震の影響がとても大きくて年の前半は釣りに行ける状況ではなかったというもの そんな中で2024に使った道具で「これは絶対オススメ出来る」というものだけをPICKUPします 知らない人が名刺交換の声をかけてくるくらい怪しいかも知れませんが怪しいと思ったら流し読みでオネシャス マジレス!オススメ出来る釣り道具6選 INTRO510(アジングロッド) TFLエス ...
釣れない原因は“場所”じゃなかった!?アジングの盲点を暴く
記事の内容 2024.11月前半のアジング記録 アジが釣れない理由 それでは早速書いていきます 実績と信頼性 雨の日も雪の日も霙の日も「釣れない状況」を人一倍経験しているのでボウズ回避が上手くなりました 2024.11月初旬アジング記録 こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 10月は調子が良かったアジも水温が徐々に下がってきて回遊ルートが変わりました 徐々に気温が下がってくれたらいいのですが、急に気温が下がるとアジの食い気も落ちます 10月は何もしなくても釣れ ...