もし半年後、「月1万円のブログ収益」が入ってきたら? あなたの第一歩はここから👇
👉 ConoHa WINGでブログ開設へ進む

ちょい投げ釣果

【実釣レポ】ちょい投げで60cm超えマゴチHIT!自己記録更新の外道モンスター現る

広告

① 釣行概要

  • 日時:2025年6月18日(水)18:30〜18:45
  • 場所:能登半島(石川県)
  • 潮:小潮(満潮 19:20)
  • 天候:晴れ(北風4〜3m/s)
  • 気温:27℃

今回は仕事終わりの弾丸釣行
釣行時間は15分足らず
ちょい投げでキスを狙ったはずが…

② 釣果まとめ

  • マゴチ:1匹(自己記録更新 60.1cm
  • 他:ふぐ1匹
  • 平均サイズ:60.1cm
  • 使用エサ:イシゴカイ(300円分)

まさかの1投目で「ゴン!」
ロッドを叩くヘビーな引き
黒鯛と思いきや釣れたのはランカーサイズのマゴチ

③ ヒットパターン・時合の考察

  • 潮止まり直前の夕まづめ
  • 潮目を目掛けてキャストした一投目
  • ボトムズル引きでHIT

1投目:
潮目に向かってキャスト → ボトムズル引き → ガツン!
完全に狙ってない魚だったけど最高にうれしい誤算✨

④ 使用タックル紹介

  • ロッド:8ft エギングロッド
  • リール:2000番 スピニングリール
  • ライン:PE0.4号+フロロリーダー2号
  • シンカー:ジェット天秤(5号)
  • 仕掛け:がまかつ 手返しキス 7号/3本針

リールは能登大地震で水没して行方不明だったツインパワー
友人が見つけてくれてオーバーホールからの復帰戦初日でした

関連記事ツインパワーが帰ってきた!能登地震を超えて見せたシマノの本気とは?

それは突然の連絡から始まった 2024.12/30 2024年の年の瀬に、アジング仲間の後輩君から突 ...

続きを見る

⑤ 写真

⑥ 感想・反省・次回に向けて

今回のヒットパターン

  • 1投目、沖のボトムをズル引きで瞬殺

夕まづめ、狙いはキス
サーフに立ち、風を読み、潮目を見つけてキャスト

1投目
ジェット天秤がすーっと沈んで、ボトムに着いた感触
ゆっくり、丁寧にズル引き

潮も効いてる
「この感じ、今日もキスが反応してくれそうだな」
なんて考えてた、まさにその時——

ズンッ!

竿先がいきなり絞り込まれて、ドラグがジリジリ出る
「え? キスと違う…これ、絶対違うぞ💦」

緊張と興奮の中で巻き続けると見えてきたのは…まさかのマゴチ!
しかも、でかい!文句なしの60アップ

完全に外道
だけど釣った瞬間、全部OKになった。
狙いじゃなくても、この1本は間違いなく今日の主役

完全に外道、でも心は全部持ってかれた

最後まで読んで頂きありがとうございます

激渋アジングでも釣れる!食わない状況を打破する5つの攻略テクニック

産卵を意識したアジは“爆食い”から“激渋”へ? 1年を通してアジの食いがシビアになるタイミングは何度かあります それは、 水温が低い冬 産卵を意識している5月~7月(地域によっては4月~8月) この二つのパターンはとてもシビアでピンポイントでワームをアジの目の前に通さないと釣れません と、言うより目の前にワームを通しても食わないことが多くあります この時のアジのテンションをわかりやすく例えたら ライブで推しの曲で燃え尽きたあと、知らないアーティストが出てきた 一旦、ワームに興味を失ったアジ この前までワー ...

【風と潮を読むアジング】釣果が激変!潮の流れと風向きでアジの居場所を特定する方法

アジング(ジグ単) 【結論】風と潮を読めばアジの釣果は劇的にアップ まずはじめに、食い気がないアジは二日酔いのOLのファンデーションくらいノリが悪いです そんなノリが悪いアジでもタイミングさえ合えば急激に捕食スイッチが入り入れ食い状態になることもあります その爆釣のきっかけになりうるのが風と潮というわけです と、言われても???だと思うので具体的に狙うポイントを記事にします 魔法瓶くらい大袈裟にいいますが、風と潮の情報を把握するだけで釣果が3倍以上に変わることもあります 実績と信頼性 雨の日も雪の日も霙の ...

アジング歴10年の筆者|地味に釣れる方法を話します

まず結論から アジを狙って釣る方法はあります 「狙ってに釣る」と言っても釣り方ではなくアジを釣るための過程であったりマインドです そもそもアジが回遊しないポイントだと長時間粘っても釣るのは難しい いつもアジを釣っている人は「釣る方法」を知っています つまり釣れた時のパターンが脳にインプットされているというわけです アジングは再現性が高い釣りだからこそ多くの釣り人に愛されているんですね では、わかりやすく説明します この記事から得られること アジを釣る思考 アジングの引き出し アジを釣るためのマインド 実績 ...

アジが釣れない冬を遊び尽くす!オフシーズンのアジングを楽しむコツ

こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 今回の記事は「冬のアジングの攻略」について 大事なんで最初に言っておきます 1匹釣れたらラッキー という低い目標からスタート それぐらい難しいと言われる冬のアジング どれくらいアジの乗りが悪いかというと 寝不足のOLのファンデーションくらいノリが悪いです 今回も私の実体験を記事にしてます少しでも役に立てたら幸いです 実績と信頼性 雨の日も雪の日も霙の日も「釣れない状況」を人一倍経験しているのでボウズ回避が上手くなりました ...

釣れない原因は“場所”じゃなかった!?アジングの盲点を暴く

記事の内容 2024.11月前半のアジング記録 アジが釣れない理由 それでは早速書いていきます 実績と信頼性 雨の日も雪の日も霙の日も「釣れない状況」を人一倍経験しているのでボウズ回避が上手くなりました 2024.11月初旬アジング記録 こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 10月は調子が良かったアジも水温が徐々に下がってきて回遊ルートが変わりました 徐々に気温が下がってくれたらいいのですが、急に気温が下がるとアジの食い気も落ちます 10月は何もしなくても釣れ ...



\クリックで応援お願いします/

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 

おすすめ記事

1

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 寒い冬がまもなく終わり徐々に春が近づいています 春と言えば ...

2

どうも、りゅうせい(@976ryu)です アジングで常夜灯は人気のスポットというだけあって競争率が激 ...

3

こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 今回は、私が日常 ...

PAGE TOP