りゅうせい

妻、息子二人、猫の5人家族
猫と釣りと料理と酒を好む
刺さる記事を書いてます
タバコは吸いません🚭

週末に向けての釣りの準備

りゅうせいですいつもご覧頂き、ありがとうございます 世の中には私と同じような週末アングラーが多いと思います 「好きな時間にいつでも釣りに行ける」 そんな世界は羨ましいですけど、いつでも釣りに行ける環境なら自分なら飽きますね(きっぱり) 釣りに行きたくても行けないからその反動で、釣りに行け時にはその時間を大切にして楽しめるんですよね 自由に釣りに行けないから釣りに行けた時には成果をあげたい!←みんな同じ 1週間掛けて狙うターゲットを決める 狙う魚を決めることは重要です釣りたいターゲットが決まらないと何も始ま ...

ちょい投げキス釣り!虫餌(イシゴカイ)と疑似餌(ワーム)はどちらが釣れるのか試してみたが思いがけない結果に驚いた!

今回の記事でわかること 虫餌の集魚力 ワーム(疑似餌)のポテンシャル 梅雨の季節、初夏と言えばキス釣りは外せないです 釣って楽しく食べて美味しい鱚きす 今回は、ちょい投げで遊んでみました ただ今回は虫餌とワーム(疑似餌)を使っての釣り比べ…の実験の前の探りいわば試し釣りってやつです 何かのヒントになればいいな…と思いつつポイントにエントリーしました 釣り場は能登 2023.7/2(日)大潮AM5:30開始 50メートルくらい沖にしもりが点在するポイントで今回のポイントはベラも多いのでそれが少々厄介… それ ...

人生初梅酒作り!ド素人が「梅酒作り」にチャレンジ!

人生初の梅酒作り 「梅酒を呑みたい時に買えばいいじゃん!」 それはそうなんですが「自分で作ったものを飲む」という優越感に浸りたい…その一心で作りました😆👍 自分自身で梅酒を作った経験がないので、YOUTUBEを参考にして作りました 使用した梅は実家で実った「梅」です 梅を加工することは全く無知で経験がないので完全手探りから始めましたそもそもこのブログを書いている時点では「昨日漬けた」タイミングですのでブランデー梅酒として成功しているのか???な状態なのですがw 収穫 実家の屋根瓦が古いために私は屋根に上が ...

砂浜で狙う女王・シロギス!初心者でも楽しめるちょい投げ釣りの魅力とは?

2023.6/25(日)小潮.AM4:30~ 今回は砂浜の女王と名高い人気のターゲットの「鱚きす」を狙ってみました 釣り場 今回の釣り場は、石川県金沢市にほど近い某サーフです 遠浅のサーフなので100m投げたとしても水深は2メートルあるなしくらいだと思います 使用タックル タックルデータ 7フィート8インチのエギングロッド 3000番のスピニングリール pe0.6 リーダー2号 ジェット天秤6号 チチワリーダー ハリス7号(今回は3本針) イシゴカイ(砂虫)=300円 ちょい投げには本格的な投げ竿は必要あ ...

調理時間はわずか10分足らず、誰でも作れる簡単カルパッチョ!

おしゃれで手間がかかりそうに見えるカルパッチョですが、実は誰でも簡単に、たった10分で作れるお手軽レシピ 材料を切って盛り付け、オリーブオイルとレモンをサッとかけるだけで、レストランのような一皿が完成! 見た目は華やかで、味はさっぱりヘルシー おもてなしや特別な日の前菜にはもちろん、普段の食卓や晩酌のお供にもぴったりです お酒のつまみに一品欲しいなぁそんな時にオススメの一品 材料 オリーブオイルは、なるべく買ってきてすぐのモノがいいです✨極端に古くて酸化したオイルだと美味しくないので極力新しいモノが理想で ...

これが能登のポテンシャルじゃ!爆釣バチコンアジング!

約1年ぶりのバチコンアジングです実は既に友人が調査してたので運が悪くなければ爆釣が確約された釣りです 先に言うと結果は…やはり爆釣!! パターンがありパターンを見つけるまではポツポツでしたが、パターンにハマると入れ食い状態になりました サイズも尺越えばかりなので最高!めっちゃ強い引きで楽しめます おかっぱりアジングも楽しいけど、船からのバチコンアジングも楽しいです バチコンアジングとは? バーチカルコンタクトアジングの略式名称です 船でアジを釣るオフショアライトソルトゲームのことを言います おかっぱりのア ...

釣り場で一番困ること…それはずばりトイレ事情!

はじめに 楽しく釣りをするためには「健康状態が良い」ということが大前提 良い釣果を求めるなら、体調管理も釣り人には必要になります 特にお腹の調子!お腹が痛いと楽しくない 誰もが経験したことがある不意の腹痛や急な便意神様のいたずらなのか、精神的なものが関係しているのか不明ですが、釣り場に到着したとたんに襲われることが多々あります おそらく私と同じ経験がある人も多いのではないでしょうか? 今回はその不快な便意や腹痛に襲われない様に、もしくは急を要した時の対処方法などを記事にします 記事内に商品プロモーションを ...

「春のエギング」アオリイカエギング終盤戦。ここ最近は撃沈続きだけど楽しいから大丈夫(強がり)

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 最近は釣果がとても渋いと聞いてますが懲りずに能登にアオリイカエギングに行ってきました ここ最近は釣果がなくて厳しい結果が続いてますが不思議と心は折れてません 今までの経験なのでしょうか? 「折れ慣れ」 アオリイカエギングを始めたばかりの頃は、何をしてもアオリイカが釣れませんでしたあの頃を思えば全然生ぬるいですね あの頃の修行は修行中の修行でしたから… 毎回エギを5本以上ロストしてて、更に坊主なんですからどれくらい打たれ強いかったのかと思います(笑) 6/4(日)大 ...

「春のエギング」人気のターゲット!アオリイカを釣る前に知っておくべき情報

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 実は案外エギングから釣りを始めたという人が多いそうです そんな私もその一人ですが… 一度エギングの魅力にハマったら抜け出せません イカの独特な引き方は中毒性があります そこで今回は \クリックで応援お願いします/ アオリイカ 障泥烏賊 障泥(あおり)と呼ばれる馬の胴体に巻く泥よけの馬具に形や色が似ていることに由来するらしいです 参考 学名:Sepioteuthis lessoniana分類:ツツイカ目ヤリイカ科アオリイカ属英名:Oval squid、 Big-fi ...

「春のエギング」週末はアオリイカを狙う釣り人で溢れてます!そんな中で釣れたのは…?

5/21(日)大潮・南西の爆風5/22(月)中潮・北西の風2メートル どうも、りゅうせい(@976ryu)です またまた行ってきましたアオリイカエギング 5/21(日)に関しては何も無いに等しい釣果でした💦 今回もポイントに遅めのエントリーしましたが、釣り開始早々にモンゴウイカがヒット タモ入れ前にカンナが上手く外れそうだったので今回はリリースしました モンゴウイカは私が今通ってるポイントでは狙えば超簡単に釣れちゃうんで今回はアオリイカに照準を絞ってます とにかく風が強いのでやりにくくキャストしたい方角は ...

「春のエギング」釣果を上げるための攻略法!

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 開幕してすぐはアオリイカがフレッシュな状態なのか、わりと簡単に釣れてましたが時期的には春イカエギングも中盤戦に入り、多少難易度が高めになってきました そんな中でも凄腕エギンガー達は独自の理論や技術と知識を持っておりバンバン釣果を上げてます 精神論だけではイカは釣りにくいので、ある程度のアオリイカエギングの知識を知っておく必要がありますね 今回の記事でわかること アオリイカの付いている場所や釣れるタイミングがわかります どこにキャストすれば良いのかが明確にわかります ...

「春のエギング」ドラグ音が鳴り響く春のアオリイカエギング!

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 今回もまたアオリイカエギングに行ってきました 今年は春のアオリイカが好調だと聞いて、「簡単に釣れるかも?」っと、エギングをしに能登方面に足を運んだ方も多いのではないでしょうか? 聞いてる話とは違い、やっぱり春イカって「難しいやーん」ってなってますよね それでも釣果投稿がSNSに掲載されてるのですからエギンガーとしては燃えて来ますよね あのドラグ音、ロッドをしならせるあの独特な引き方、エギング中毒になるのは仕方ないです(きっぱり) 記事内に商品プロモーションを含む場 ...

「春のエギング」狙えアオリイカ!エギングの敵は風と己(おのれ)だ!

どうも、りゅうせい(@976ryu)です というわけで今回も行って参りましたアオリイカエギング😁 2023.5/11(木)小潮 AM4:00ポイントに到着 先行者は平日なのに5名の釣り人が…皆さん朝強いっす やはり春のアオリイカのエギングは人気ですね💦 タックルデータ タックルデータ ロッド:夢墨GVX スローテーパー806 サブロッド:夢墨B-S708 リール:18ステラ3000DHHG ライン:pe0.6 リーダー:フロロカーボン2号 釣り開始 餌木はYAMASHITAのケイムラ系のエギがメイン 朝マ ...

「春のエギング」大型アオリイカを釣る為の基礎知識と釣り方を解説

春はエギングのハイシーズン。狙うのは、秋には味わえない“デカアオリ” 産卵期を迎えた大型アオリイカは迫力も引き味も別格です。 ただし、秋と違って簡単には釣れないのも春エギングの難しさ。 今回は、大物を仕留めるための基礎知識と実践的な釣り方をわかりやすく解説します。 秋イカエギングはコチラ はじめに 春のエギングは、初心者にとっては難易度が高い反面、釣り人にとって憧れのターゲット“大型アオリイカ”を狙える特別なシーズンです。 秋イカが数釣りで楽しめるのに対し、春は産卵のために浅場に寄ってくる個体を一杯ずつ狙 ...

「春のエギング」警戒心が高い春のアオリイカ(親イカ)を釣る方法

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 普段アジを釣ってますが、春と秋にはアオリイカを狙うエギンガーになります ショアから狙う釣りもので難易度が高いということと「親イカを釣ったぞ」というステータスが欲しいとするエギンガーで賑わいます 北陸の春の親イカ祭りですね アオリイカエギング 数を釣るなら秋 大型を狙うなら春 春は釣れたら1キロを超えてくる 1キロを超える大型のアオリイカを釣るエギングには浪漫がありますよね✨ 晩秋の500gのイカでも引きごたえがあって楽しいのに、1キロを超えてくるとあの独特なイカの ...

アジング『目標!最初は一匹』これでOK 

記事の内容 アジングで釣れない時に気持ちが軽くなるアドバイス こんにちは、りゅうせいと申します(@976ryu)はじめましての方は、はじめまして 最近釣果が伴わず料理と釣りの記事を繰り返している私です アジングを始めたばかりの皆さんが、感じてたり思ったりすることを何となくやんわり書かせて頂きます これは私が通ってきた道ですがSNSを見ると、自分以外の人が釣れてるのに自分だけ釣れてない(悲しい&悔しい)って思われてる方たちは多いのではないでしょうか? まったく悲観することはないです そもそも他人と比較する必 ...

誰でも簡単に作れちゃう地中海風&濃厚イカスミパスタ

今回もアオリイカを具材に記事を書かせて頂きますが、生で食べても焼いても煮ても美味しいイカ そんな美味しいイカならば、パスタに入れても問答無用に美味しいです 大型の春イカで作るイカパスタは迫力も満点ですよ 「地中海風」は何となく見た目の雰囲気です 作り方はシンプル!誰でも簡単に作れます✨ イカパスタの具材(4人前) 作り方 完成 墨ありも墨無しもどちらも美味しいですよ♪ こんなに美味しいアオリイカを自分で釣ってみませんか? 超楽しいのでオススメします! 初心者歓迎!秋のアオリイカエギング(準備編) エギング ...

アジングは○○時が勝負!一撃爆釣の秘密に迫る

記事の内容 アジを狙うタイミング アジの釣り方 基本的なアジングタックル どうも、りゅうせい(@976ryu)です アジングの記事を書きます 早速、書いていきますがその前に 堤防や磯に限らず 自分よりも先に先行者が居る場合、隣もしくは付近に入る場合は必ず挨拶するようにしましょう(トラブル回避のため) 私も失敗した経験があります この記事は誰でも手軽にできる「ジグ単」のアジングをわかりやすく説明します アジングに限らず季節に応じて釣り場を変えたり釣り方を変えたりするのは良い釣果を得るためには必要な戦略 釣り ...

アジングの基礎知識とスキルをご紹介します!

アジングって何? アジングは餌を使わず疑似餌(ワーム)を使ってアジを釣ることを言います アジングで釣れるアジのサイズは小さいものでは10センチそこそこですが、大きいものになれば40センチを超えてきますので繊細なライトゲームとは言えないようなトルクフルな引き味も楽しめます アジングロッドはすごく繊細ですティップ(穂先)は特に繊細なので持ち運び時には充分に取り扱いに注意しましょう アジングに必要な道具 アジングロッド:5f後半~6f前半くらいが扱いやすいです アジング用リール 1000番~2000番 ライン( ...

たまらない美味しさ!絶対美味しい、イカ焼きそば

ソースの香ばしさとイカの旨みが絡み合った、たまらない美味しさの「イカ焼きそば」! プリッとした食感と濃厚な味わいが相性抜群で、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったり。 誰でも簡単に作れるのに、一口食べたら「これは絶対美味しい!」と唸る一皿です。 焼きそばといえば庶民的な料理の代表ですが、イカを加えるだけで一気に居酒屋風の贅沢メニューに早変わり。 特にアオリイカやケンサキイカは、プリプリとした食感としっかりした旨みが特徴でソースとの相性は抜群です。 家庭のフライパンひとつでサッと作れるのにお店レベルの美 ...

PAGE TOP